2024/07/19 19:49
この夏、皆様に台湾のお茶をもっと身近に感じてもらうために7月の特別キャンペーンを実施いたします✨🍃キャンペーン内容日程|2024年7月20日 (土) 〜 31日 (水)対象|茶苑 CHA-EN の公式日本越境サイトで8,000円...
2024/07/13 18:00
新たに発売された「おとな旅プレミアム 台北」の奥深き台湾茶の世界への特集にて茶苑 CHA-ENをご紹介いただきました✨今回4年ぶりの刷新となったこちらのガイドブック。上質な旅をテーマに今回も台北でワンランク...
2024/07/09 16:47
夏の暑さが本格的になり猛暑日が続くこの季節、冷たいお茶が一段と美味しく感じられるのではないでしょうか🌞実は台湾のお茶、お湯だしだけでなく水出しにもぴったりなのです!水出しは、常温の水でゆっくりと茶...
2024/06/22 18:00
裸包(真空パック状態で包装された袋入り茶葉)の販売をECサイトでも開始いたします!ちょうどお茶を飲み終えたので詰め替え用の茶葉をECサイト上で購入したい!といった嬉しいご要望を多数いただいておりました...
2024/06/08 17:30
2024年 高山茶3種の春茶を入荷いたしました🍃梨山高山烏龍茶阿里山高山烏龍茶杉林溪高山烏龍茶今年は収穫前に雨が少なかった影響から、一部の生産者の皆様にとっては大変な状況でしたが無事に香り高く甘味が凝縮...
2024/05/25 18:00
いつも茶苑 CHA-ENをご利用いただき誠にありがとうございます。6月より営業時間を火曜日定休から水曜日定休に変更いたします。営業時間は変わらず10:00-17:00です。〜5/31 : 火曜日定休6/1〜: 水曜日定休【茶苑 C...
2024/05/17 18:13
お茶の葉を萎(しお)らせ凋(しぼ)ませる工程「萎凋(いちょう)」最近は機械導入によりあまり使われなくなってしまった萎凋で使われる籠摘み取った茶葉を一定の温度、湿度のもとで均一にならし、発酵を促す製...
2024/04/26 17:00
春の訪れととともに心待ちにしていた春茶が入荷しました🌸標高の低い茶園から始まり3月〜5月にかけて収穫されるお茶を#春茶と呼びます。例年よりも寒かった影響で収穫がやや遅れていますが、今年は3種類の春茶の...
2024/04/19 17:00
みなさんこんにちは!4月も半ばが過ぎ、待ちに待ったゴールデンウィークが近づいてきましたね。台湾では絶賛茶摘みの期間ですが、ゴールデンウィークの時には今年の春茶が店頭に並ぶ予定です😌✨そして今年のゴー...
2024/03/16 15:18
いつも茶苑 CHA-ENをご愛顧いただき誠にありがとうございます。2024年3月12日に公式ウェブサイトおよび日本越境ECプラットフォームがリニューアルされ、新しいコンセプトに基づいたホームページをオープンいたし...
2024/02/24 17:58
旧正月休みを利用して阿里山の石棹に遊びに行ってきました。実は阿里山は山のことを指しているのではなく「阿里山国家風景区」の地区の名称のことで、高山一帯を指しているんですね。日本でいう「北アルプス」み...
2024/02/04 16:21
春節まで残り1週間を切り、台北で最も有名な新年祭りの「年貨大街」も先週末から賑わいをみせています。中国語で人山人海、つまり大勢の人で溢れかえっているという意味ですが、人の流れが普段の20倍ほど😲 本日...
2024/01/22 17:00
1年の中で最も寒い季節とされる「大寒」❄️⛄️ 大寒は二十四節気の中では一年の最後とも言われ、大寒期がすぎるといよいよ太陰暦における新年の始まりが訪れます。本日は旧正月の営業時間のご案内です。2024年 春...
2024/01/13 17:46
旧正月の訪れを感じるこの季節、台湾の街中は赤一色に変わり至る所で旧正月に向けての準備が始まっています🧧✨今日は迪化街の歴史と迪化街で行われる台北で最も有名な新年のお祭り「年貨大街」についてご紹介い...
2024/01/06 19:13
みなさん明けましておめでとうございます🐉✨今年は辰年ですが、「龍」は昔から皇帝のシンボルとして崇められ、力強さ、威厳、尊厳、そして幸福や繁栄などの良い兆しとして捉えられてきました。これからの人生で...